アブラハム・ダービー
Abraham Darby
イギリス(1985年)作出、四季咲き(花色/アプリコット)
花形/大輪(ディープカップ〜ロゼット咲き)、香り/強香
樹高/2m、樹形/アーチ型
アブラハム・ダービー(Abraham Darby)は、イギリスのシャロップシャ地方で鉄の大量生産技術(コークス製錬法)を開発し、産業革命に貢献した、18世紀のイギリス革命の先駆者アブラハム・ダービー伯爵に因んでいるそうです。(アブラハム・ダービー伯爵は競馬・ダービーの創始者でもあります。)
上記写真でもお分かりのように、鮮やかなピンク色のつぼみの時期から咲き進むにつれアプリコット、サーモンピンクと色の変化も楽しめます。同時に香りも楽しむ事が出来る品種です。
上記写真は「西海国立公園 九十九島動植物園」(旧佐世保市亜熱帯動植物園)「通称/いしだけ動植物園」のバラ園で撮影。
▲ Page Top
新着情報
インラインフレームを使用しています。
非対応環境の方はこちらより新着情報をご覧ください。
広告
広告
Amazon.co.jp ウィジェット
Home
>
English Rose
>
Abraham Darby
サイトマップ
ABOUT